
1: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:54:37.946 ID:0gwHdNcM0
特にのび太。
キンキンするし芝居がかった作った声が聞くに堪えない。
ドラえもんもむり。
キンキンするし芝居がかった作った声が聞くに堪えない。
ドラえもんもむり。
3: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:55:14.453 ID:sohE/wKT0
いい加減慣れろよ
5: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:55:34.725 ID:fo5ip3CR0
タイムトラベラーかよ
6: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:56:15.785 ID:Wd+ReHW50
スネ夫もたいがいだよな
9: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:56:59.172 ID:jbEkLFKa0
あたしンちみてたら逆に好きになるだり
13: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:57:28.537 ID:1YA6c+290
14: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:57:47.421 ID:vxkB++oI0
ジャイアンだけ許せる
16: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:58:19.228 ID:AbEpN4V4a
しんちゃんすらとっくに慣れたわ
17: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:58:27.584 ID:1oCGVOOJ0
久々に見たらのび太の部屋のレイアウト変わってんのな
学習机のすぐ隣が階段に繋がる廊下だった気がするんだけど…
学習机のすぐ隣が階段に繋がる廊下だった気がするんだけど…
19: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 19:58:34.129 ID:Ukiru2Rn0
サザエさんもだわ
23: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:01:23.033 ID:/DGSr17s0
わさびばっかり叩かれるけどぶっちゃけ一番違和感あるのは新のび太だろ
なんであんな優等生声なんだよ…ヘタレさポンコツさがまるで感じられない
なんであんな優等生声なんだよ…ヘタレさポンコツさがまるで感じられない
26: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:02:40.027 ID:6rkY4z3o0
27: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:04:48.606 ID:uT93eMwQ0
わさびの方が原作のイメージに近い
のぶ代も悪くないけど、アニオリ感が強すぎ
のぶ代も悪くないけど、アニオリ感が強すぎ
29: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:06:15.006 ID:P9MyLT5D0
>>27
原作中盤ぐらいからは原作がアニメに寄せたから原作のイメージはのぶ代が大正義だよ
原作中盤ぐらいからは原作がアニメに寄せたから原作のイメージはのぶ代が大正義だよ
28: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:05:09.861 ID:ZdJMdOzvr
ドラはもう慣れたけど慎之助の声はもう無理だわ
31: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:07:29.130 ID:6rkY4z3o0
一番ドラえもんが世に幅きかせたのがのぶ代時代だから
誰が何言おうとのぶ代の声がドラえもんなんだよなぁ
誰が何言おうとのぶ代の声がドラえもんなんだよなぁ
35: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:08:49.833 ID:V4oFr/VN0
個人的にはルパンだな
43: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:32:34.013 ID:Qgm6frsc0
のぶ代の頃のドラえもん観てる世代で未だにドラえもん観てる奴なんていないだろ
声変わってから16年経ってんだぞ
声変わってから16年経ってんだぞ
45: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:35:15.109 ID:bDFPMRP4r
ドラえもん観なくなって久しいから未だに違和感がある
47: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:36:04.984 ID:jXpEJ+L20
はま寿司で水田わさびボイスはよくきいた
40: ヌクモリティな名無しさん 2021/09/04(土) 20:32:16.669 ID:jXpEJ+L20
もうそれで育った子たちは中学校卒業するくらいだろ
RUHDVC
コメントする