メビウス
1: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:34:38.643 ID:IMHu332/0
テキスト、知識関連が伸びやすいかもしれんが
他の能力は伸びなさそう

2: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:35:46.258 ID:nQBYtDhw0
昔から本読む習慣が皆無の俺は今三行以上の文読む集中力がない

3: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:37:19.048 ID:IMHu332/0
たとえば人間関係を日々こなして失敗したら反省して
次の言動につなげることの繰り返しで対人スキルは伸びる
一部の本でコミュニケーション方法は知ることができるかも知れないが
まあ本を読んだだけでは対人スキルは伸びないよ

5: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:45:03.293 ID:LDm5N+gT0
逆じゃね
頭良い人は知識に対して貪欲だから本を読む傾向が強いってだけだと思うけど
本は単なる情報を記録する媒体にすぎない

8: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:48:34.895 ID:IMHu332/0
>>5
それと読書した結果テキスト関連の能力が伸びる面両方あると思う
だがまあ対人スキルは読書だけじゃ伸びないよ
知識習得とは別に必要な実践訓練とか反復練習とかトライ&エラーとか
上手くなるためのプロセスが欠けてるから

16: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:55:53.535 ID:LDm5N+gT0
>>8
まず頭が良くなる事と対人スキルが伸びるという事を一緒にしている事がおかしくね
本読むだけで対人スキル伸びるなんて誰も主張していないし

19: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:57:27.372 ID:IMHu332/0
>>16
俺は「頭が良くなる」を頭脳全般が良くなるって意味で解釈してものを言ってるんで

22: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:00:49.396 ID:LDm5N+gT0
>>19
それは1が勝手に定義しているだけじゃね
ここで書き込んだ人だーれも本読んだだけで対人スキル伸びるなんて言ってないよ
誰と戦ってるの?

26: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:06:24.411 ID:IMHu332/0
>>22
「本を読むと頭が良くなる」は普通に読解したら総合的な頭脳のことを指す文章
テキスト関連の能力が伸びる、と言った方が適切だな
頭が良くなるって言い方の方が的外れ

6: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:46:37.079 ID:QO+2+TIo0
テキスト、知識関連が増えるから頭が良くなるって言ってるんだよ

9: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:49:48.292 ID:IMHu332/0
>>6
ごく一部の能力が伸びるだけやん
ナンパ師にはナンパ師の頭の良さがあって
読書ばかりしてるやつはナンパなんかできない

12: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:51:27.185 ID:QO+2+TIo0
>>9
でも能力が伸びるのは事実だよね
能力が伸びるってのを頭が良くなるって言うんだよ

15: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:55:43.632 ID:IMHu332/0
>>12
他のこともやらんとテキスト知識以外は大馬鹿な人間が出来上がるぞ
そんなのを頭がいいと言えるのか
そもそも主語は頭脳全般なんだから総合的に能力が伸びるのが
頭が良くなるってことだと思うぞ
ゲーム上手くなった引きニートが総合的に賢いケースはまれ
でも能力は伸びてお前に言わせれば頭がいいってことになる

17: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:56:33.014 ID:QO+2+TIo0
>>15
そうだね
長文書くやつにろくな奴がいないってのは事実だったのか

20: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:58:29.295 ID:IMHu332/0
>>17
頭が弱くて具体的反論ができないから
頭使わないで済む関係ない皮肉に逃げたね

7: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:47:31.125 ID:qTba7XBL0
俺は片っ端から読んだ本の内容を忘れてるから
そうでもないな

10: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:50:55.199 ID:ulUdbicK0
「対人スキルは読書だけじゃ伸びない」とかいうフレーズがもう頭悪い

13: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:52:10.425 ID:IMHu332/0
>>10
具体的にどこがどうなぜ頭悪いと主張してるのか言ってみ
論じられないほど頭悪いからあいまいな罵倒に逃げてるだけだろ

21: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:00:30.662 ID:ulUdbicK0
>>13
前提が食い違ってるし定義がおかしい
それを言うなら「本を読むと頭が良くなる」という主張の典例も複数用意すべきだし、
逆に対人スキルを「頭の良さ」に含めるなら運動したって飯食ったって脳神経は刺激されて発達する
そして論理学的に言って「本を読むと頭が良くなる」の命題を否定するなら「本を読んでも頭は良くならない」ことを証明しなきゃならない
が、「対人スキルは本を読んでも伸びない」ことは「頭が良くならない」ことと等式が成立しない誤謬がある

なので三段論法が破綻してる

24: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:04:30.343 ID:IMHu332/0
>>21
典礼なんか5ちゃんでいちいち書かないよ
ないものねだり
そもそも俺は推察してるだけで立証なんかしようとしてないし
俺の言ってることそのものの間違いの指摘からは外れたところで上げ足取ってきてるね
よっぽど頭弱いんだろうなかわいそう

27: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:06:56.367 ID:ulUdbicK0
>>24
ハイ論破
まったくイキるのは雑魚ばっかだ、この後は見苦しく負けを認めず喚く流れな、見飽きたわ

29: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:10:01.021 ID:IMHu332/0
>>27
勝手に脳内勝利したと思ってろよ知恵遅れ
推察や分析にデータなんか必須じゃないよ
学者がまだ統計を取ってない分野の議論や分析や推察の提示は
データなしで成立する
アカデミックな場だったら話は別だけどね

11: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:51:11.749 ID:IMHu332/0
読書の機能ってほぼインプットなんだよ
アウトプットもしないと何の技術も付かないよ
本を読むスキルは例外として

18: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 01:57:04.095 ID:6690dxfH0
なんか想像力的なとこからうまく頭良くなるに繋げられんか

30: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:10:12.473 ID:mQtxsvL30
無駄な読書ってあるよね
字追ってるだけなら意味ないしな
内容咀嚼出来てないと

36: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:14:01.389 ID:kcXbKnFy0
どっちも自分が正しいと思ってるよ

戦争なんてそんなものだよ

37: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:15:44.740 ID:IMHu332/0
データあるんですかってあげ足取りだけで論破と思い込むって
ひろゆきと同レベルやん
頭弱くても馬鹿の一つ覚えみたいにデータ出せと言うだけで済むからな

街に熊が出るからその対策を会議してたとする
「チームを組んで猟銃で熊を撃ったほうがいい」と主張するAがいて、
それにたとえば「データあるんですか?」と言い返したBがいて、
Aがデータを出せなかったためAの意見が却下されたとする
結果、AもBも熊に殺されたらBは勝利したと言えるのか

40: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:19:15.792 ID:IMHu332/0
熊の例だと正しい対策を出したのはAであって
論破したのはどっちなのかは別の基準なのではないか

41: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:20:07.503 ID:IMHu332/0
勝負は誰がいつ始めたのか
相手が黙ったら勝ちならば言い張ってればいいだけだし、馬鹿でもできる
相手があきれてコミュニケーションをあきらめて黙ったとして、それが勝利と言えるのか
そもそもどうやって勝敗を決するのか

43: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:20:47.628 ID:IMHu332/0
熊は勝手にいなくなったとして、周りを説得してなんぼなのに、
論破なんかしたら、普通は嫌われて逆に周りが自分の主張通りにしてくれなくなる
そういう状況でBは勝ったと言えるのか

48: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:31:34.645 ID:wyUlmxkS0
本を読んで終わりじゃなくてそれをどう糧にするかなんだけど
同じ人間なら読んでないより読んでたほうがいい

49: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:34:52.093 ID:wyUlmxkS0
このての話で間違えてるのが何か得たら別の能力は得られないとする
そうじゃなくて両方得られるしそのバランスを考えられるようになるために必要なのが知識や教養

50: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:43:39.376 ID:IMHu332/0
>>49
俺のレスをすべて読んでこい
勉強と実践訓練や反復練習は機能が違って
すべて違う役立ち方をする
対人関係においては読書だけじゃ片手落ちって主張

51: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:47:32.614 ID:LDm5N+gT0
いやそうだと思うよ
みんな最初からそう思ってる
誰がそうじゃないって言ったの?

53: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:50:55.429 ID:IMHu332/0
>>51
じゃあ読書で伸びる能力なんかごく一部で総合的に頭が良くならないじゃん
それを「読書で頭が良くなる」と表現するのは語弊がある

63: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:59:45.223 ID:LDm5N+gT0
>>53
うん
その総合的とか独自の定義は置いとくとして
読書で頭が良くなるって誰に言われたの?

64: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:02:41.033 ID:IMHu332/0
>>63
一般論というか俗説でそう言われる気がするだけ
読書 あたまが良くなるで検索してこい
いっぱいそういう説が出る

74: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:10:01.279 ID:LDm5N+gT0
>>64
なるほど
気がするだけの事だけだったのね
でもその一般論も別に本読んだからってコミュ力上がったりスポーツ上手くなったりするとは言ってないと思うよ

55: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:53:17.719 ID:IMHu332/0
読書だけじゃ上がらないスキルって多いんだよね
たとえば絵ならデッサンの知識があっても練習しないと上達しないし
読書だけで上がるのはテキスト関連か知識でごくごく一部の能力

57: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:55:28.429 ID:kcb+LT1+0
「頭がよくなる」なんだからスキルがあがるとはまた別の話でしょ

59: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:57:20.176 ID:wyUlmxkS0
スキルは技術で考えたうえで導き出した答えだよね
スキルがあたまよくないってのはもうAI

62: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:59:10.765 ID:IMHu332/0
>>59
なんだよAIって
意味のわからない文章を書くなよ

60: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 02:57:47.172 ID:wp9H6hqm0
国語の成績は読んでないやつより読んでる方がいいよな

66: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:04:58.614 ID:kcb+LT1+0
スキルがあがるってのは言ってみたら喧嘩が強くなるみたいなもので、頭がよくなるってのは筋力があがるとかパンチ力があがるみたいなもの
それを同一視してるのがまずおかしい

70: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:07:30.352 ID:wyUlmxkS0
>>66
身体的な反射運動と違って経験則も脳から導き出された行動なんだから知識や経験に基づく立派な脳の成長だろ

72: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:09:05.994 ID:IMHu332/0
>>66
能力と言い換えてもいいよ
しかも能力が上がることとスキルが上がることは不可分

67: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:05:40.883 ID:IMHu332/0
たとえば絵を描く技術は論理的な答えとは違うよ

71: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:08:56.906 ID:itPr0qzH0
結局時間の使い方
同じ時間ゲームしたりテレビ見たり映画見てるより本読んでる方がインプットとしてましってだけ

73: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:09:57.038 ID:iz2GzrV/0
本って具体的には何がいいんだよ
啓発本?
ラノベ?
辞書?
図鑑?

77: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:11:18.423 ID:IMHu332/0
>>73
好きな本から読め
楽しくなくなったら人間終わりだ
苦しいことを続けるのは大変

76: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:11:06.142 ID:631xV0Ha0
情報の引き出しを増やすために月10冊は読むようにしてるが頭が良くなった感じはしない

78: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:12:51.256 ID:wyUlmxkS0
読書に運動能力やコミュ力落とす効果はない
読書含めて知識や経験が足りないだけ

79: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:15:24.678 ID:IMHu332/0
>>78
でも時間は有限で使わない能力は落ちていくから
読書だけしてても他が駄目になっていくと思うよ

81: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:17:05.776 ID:LDm5N+gT0
なんかさっきからすんごく当たり前の事言ってるぞw
もともとシンプルな事を難解に曲解してそしてそれを自ら否定して見せてる
新手のマッチポンプすか

83: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:17:40.245 ID:IMHu332/0
ゲームのスキルポイント制と同じ
時間が有限である以上はポイントは個人で決まっている
時間を投入してやったことだけ伸びるんだから読書だけしててもテキスト関連か知識は
上がるかも知れないが他が駄目になる

80: ヌクモリティな名無しさん 2022/03/09(水) 03:16:46.893 ID:wyUlmxkS0
他のことを犠牲にして読書するんじゃなくて
人としてバランス取るための知識と教養としてその中に読書があるだけなんだよ
なぜどちらかに全振りするのか

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646757278/