びるだー
1: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:50:32.129 ID:o30uq2ew0
ダウンロード版買う価値ある?
今セールで3300円で買える

2: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:51:01.582 ID:H7OPjvLO0
1ハマったなら楽しめる

4: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:51:17.817 ID:o30uq2ew0
>>2
1は体験版しかやってない

3: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:51:15.177 ID:xOlZ7wKY0
ワンはやって面白かった

5: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:51:21.102 ID:jH0uonOp0
面白いはずなのにお使いばっかりさせられて嫌になった

7: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:52:13.693 ID:o30uq2ew0
>>5
まじか
ストーリーはどうなん

8: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:53:22.370 ID:o30uq2ew0
FF7とかもセールやってて安いんよな
どうしようか

9: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:53:30.969 ID:j6+YQhGs0
面白いんだけど
延々と住民の奴隷として生きることになる
それが終わったらその土地で好き勝手していいよって感じ

10: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:54:54.698 ID:o30uq2ew0
>>9
めんどくさい感じか
クリアした後やりなおしたくなることある?
ないならパッケージ版買ってクリアしたら売ろうと思うんだが

13: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:57:14.100 ID:j6+YQhGs0
>>10
俺も途中でダルくなって投げたからクリア後は分からん
ともかく建築を楽しめる人のためのゲーム
ハリボテじゃなくて住民がちゃんと建築した物を使って生活してくれるからそこは良い要素だった

15: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:58:04.862 ID:o30uq2ew0
>>13
なるほどなー
ストーリーさえ楽しめたらそれでいいんだが
めっちゃ悩むなぁ

17: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:59:26.379 ID:j6+YQhGs0
>>15
ストーリーはドラクエ2を知ってると「おっ!?」ってなる

18: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:00:18.673 ID:o30uq2ew0
>>17
それ聞いて尚更買うこと決めたわ
ありがとう

23: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:04:02.426 ID:vUwBYS5t0
>>18
断言する!お前はこれから寝不足の日々が続く

26: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:10:13.593 ID:o30uq2ew0
>>23
昨日早寝早起きするって決めたからそれはきついなぁ
セールついでにバイオハザードリベレーション2も買っちまったし大変そうやわ

11: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:56:03.067 ID:oQcThy/hd
住人も手伝ってくれるから1と比べてやりやすくなってる
ストーリーも面白いよ
建築は写真撮ってオンラインに投稿するとグランプリ載ったりイイネしあえる

14: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:57:29.483 ID:o30uq2ew0
>>11
あとでやり直したくなることとかある?

20: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:00:39.627 ID:oQcThy/hd
>>14
俺はトロフィー全部取ったよ
クリア後は素材集めたり自分の島を建築して街を作るってだけだから人によると思う
一人で黙々と街を作り続けられるならやり込めるけど寂しくなるからYouTubeでライブしながらって人が多いと思う

25: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:09:31.910 ID:o30uq2ew0
>>20
すげぇな
そこまでいうならめっちゃハマれそうやわ

16: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 22:59:05.306 ID:YD+FLCgf0
面白かったし俺は二周したぞ
一周目は自由にクリア優先して遊んで二周目は色んな要素を開放したり無駄に街づくりを拘ったりして遊んだ

18: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:00:18.673 ID:o30uq2ew0
>>16
よし決めた!買うことにする!
ありがとう!

19: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:00:25.095 ID:SsdlVFrrM
金額の価値はある面白い

25: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:09:31.910 ID:o30uq2ew0
>>19
買っちまったわ

21: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:02:04.040 ID:YD+FLCgf0
初見プレイのワクワク感は大事だから出来るだけ攻略とか見ずにプレイして欲しい
雪国には気をつけろ

25: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:09:31.910 ID:o30uq2ew0
>>21
基本攻略見ない派だから大丈夫や!

22: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:02:40.450 ID:kcRbbszS0
1は嵌ったわ
気づいたら朝4時とかなってて寝不足が酷かった
2は発売時にswitch持ってなかったからスルーしてたけど本体を子供に買ってあげたから
ソフト買えば出来るんだが時間泥棒になるから悩んでる

24: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:07:57.468 ID:MsAzZ9hs0
>>22
築いたら朝4時わかる
寮生活してたとき朝6時の飯がでねーぞって思ってたら夕方6時だった

25: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:09:31.910 ID:o30uq2ew0
>>22
そんなにおもろいのかよ

27: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:11:03.431 ID:RE2ePu+Y0
少なくとも値段分は遊べるはず

28: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:12:24.052 ID:o30uq2ew0
>>27
1も買うべき?

30: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:13:44.545 ID:RE2ePu+Y0
>>28
1、2両方やるつもりなら1からやった方がいい
1は2に比べて不便なところも多いから

32: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:15:13.723 ID:o30uq2ew0
>>30
やっぱりそうだよなー
1は買うべきすか?

33: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:16:24.105 ID:RE2ePu+Y0
>>32
まあまあ面白いよ

31: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:13:58.181 ID:MsAzZ9hs0
一個ずつ買いなよ
ノルマ化したら積むぞ

32: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:15:13.723 ID:o30uq2ew0
>>31
でもセール後1時間で終わるんだ・・・

35: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/11(水) 23:24:18.705 ID:eiemCIT00
追加dlcは和風以外買うべし

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652277032/