
1: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:05.503 ID:llDTtiB50
お前ら等オカダ・カズチカに顎トン!って軽く殴られたら気絶するけどな
2: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:33.812 ID:TQVVjm9va
オカダさんな
5: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:21:10.635 ID:4Hid/WHF0
昔テレビでプロレスラーが、1000回のスクワットより1回の打ち合わせが大事って言ってた
6: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:21:30.116 ID:llDTtiB50
>>5
そりゃ魅せるためだろ
そりゃ魅せるためだろ
7: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:22:06.111 ID:bsXB+ivP0
それと八百長になんの関係が?
10: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:23:55.674 ID:llDTtiB50
>>7
お前みたいなクズを駆逐したい
お前みたいなクズを駆逐したい
8: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:22:29.423 ID:YpY/SLs70
観客を納得させる身体ができている事が前提な
9: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:23:47.951 ID:DyVMHLj/0
「格闘技」だと保険料が高いので「芸能」として契約してるらしい
11: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:24:05.379 ID:llDTtiB50
>>9
頭いいなぁ
頭いいなぁ
12: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:25:32.327 ID:GZXUfBbM0
実際試合観て八百長とか言っちゃうやつはなんでもケチつけたいやつだから相手するだけ無駄
13: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:25:49.346 ID:wxS1gTFE0
ショービジネスの八百長ってどういうことだってばよ
18: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:30:55.765 ID:DyVMHLj/0
>>13
モータースポーツもショービジネスだし
今やオリンピックもショービジネスだと言われている
モータースポーツもショービジネスだし
今やオリンピックもショービジネスだと言われている
14: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:27:54.913
公営ギャンブルははっぴゃくなが
16: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:29:20.991 ID:1EbLbetjp
台本通りできるのが良いレスラーだろ
身体使った演者や
身体使った演者や
19: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:32:22.939 ID:m3wJkaI0a
プロレスの楽しみ方がマジで分からん
21: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:34:06.091 ID:wxS1gTFE0
>>19
3次元のプリキュアみたいなもんだと思えば面白い
3次元のプリキュアみたいなもんだと思えば面白い
36: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:48:43.078 ID:5SBPtWkoM
>>21
ならプリキュアショー行ったほうがいいな
ならプリキュアショー行ったほうがいいな
20: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:33:47.041 ID:nhC+gOG50
身長190くらいあるらしいな
実際あったらデカすぎてビビるわ
実際あったらデカすぎてビビるわ
24: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:35:55.056 ID:o6QoXq5n0
そもそもエンタメなのに八百長もクソもないわ
25: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:36:10.399 ID:0jCQsMkV0
プロレスは相手の技を出来る限り受けて最終的に相手を倒す格闘技だから
「相手の技は出来るだけ受ける」を見て八百長とか言ってる人が多いけどカン違い
最終的に勝つのは誰か決まってない
だから終わりの方になると段々堪え切れない酷い技を出し始めて、ヤバいのは回避したり不意打ちでかましたりし始めるから面白い
「相手の技は出来るだけ受ける」を見て八百長とか言ってる人が多いけどカン違い
最終的に勝つのは誰か決まってない
だから終わりの方になると段々堪え切れない酷い技を出し始めて、ヤバいのは回避したり不意打ちでかましたりし始めるから面白い
27: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:37:32.175 ID:1EbLbetjp
ルチャ?だっけ
空中戦とかクルクル回ったりする系
あれは見てて楽しいじゃん
空中戦とかクルクル回ったりする系
あれは見てて楽しいじゃん
28: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:37:44.680 ID:AfTH9utq0
そもそも八百長だろうが技かけられたら痛いものは痛い
38: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:57:35.298 ID:mHXw5xvjp
>>28
蹴りの時とか地面蹴って音出してるだけじゃん
蹴りの時とか地面蹴って音出してるだけじゃん
30: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:39:43.569 ID:YpY/SLs70
楽しみたい奴が楽しめばいい
グダグダ言う奴には「そいつはすげーや」でいい
グダグダ言う奴には「そいつはすげーや」でいい
34: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:47:22.838 ID:Wf4HZXwO0
三沢さんのお別れ会行った時に当時のノアの選手達が出口?に立ってたけど
太ももは俺のウエストぐらいあるし
胸板は俺の倍ぐらいあるし喪服の生地2人前でも足りんだろう
こんなデカイ人達に勝てる気なんて微塵もしなかった上背は俺より低い人もいたけどとにかく巨大で驚愕
とりま命張ってんだよな
太ももは俺のウエストぐらいあるし
胸板は俺の倍ぐらいあるし喪服の生地2人前でも足りんだろう
こんなデカイ人達に勝てる気なんて微塵もしなかった上背は俺より低い人もいたけどとにかく巨大で驚愕
とりま命張ってんだよな
37: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 11:48:56.450 ID:Bw+xtp2E0
>>34
ライガーと握手したことあるけどあの人170ぐらいしかないのにめっちゃデカく見えたな
手のひらも普通の人の倍ぐらいの厚みあったし
ライガーと握手したことあるけどあの人170ぐらいしかないのにめっちゃデカく見えたな
手のひらも普通の人の倍ぐらいの厚みあったし
39: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 12:24:10.941 ID:Eru+ILSCM
後藤洋央紀に投げてもらったことあるけど
宙に浮くようにフワッと投げられてビビった
宙に浮くようにフワッと投げられてビビった
44: ヌクモリティな名無しさん 2022/05/20(金) 13:21:31.895 ID:nhC+gOG50
>>39
傍から見る場合叩きつけるように投げられる方がビビるけどな
傍から見る場合叩きつけるように投げられる方がビビるけどな
コメントする