なろう
1: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:03:25.316 ID:GDQNcE6r0
俺にはさっぱりわからない

3: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:06:03.407 ID:hi57LR+60
時代劇と同じだよ

6: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:09:15.339 ID:+nHfHR4oM
底辺作者にコメント送るとイエスマンな返事くれるからおちょくるの楽しい

8: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:10:19.785 ID:AoC/TSLla
なろう小説ってひとくくりにされましてもなんとも

13: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:16:29.656 ID:rvRypiIl0
ジャンル全部把握するくらい読み込んではいるんだな

15: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:18:07.632 ID:GDQNcE6r0
>>13
すいませんそんなに読んでないです(手のひら返し)

20: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:24:57.147 ID:hi57LR+60
(俺は現代知識チートは好きなんだけどなあ)

21: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:28:42.859 ID:+nHfHR4oM
>>20
俺もインチキパワーで無双する話好きだわ
毎回同じ展開だろうが面白ければ何度繰り返してもいいって考えだし

22: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:32:20.593 ID:GDQNcE6r0
常識でイキってるのが中学生にしか見えない。

23: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:33:35.002 ID:hi57LR+60
>>22
誰でも高等教育を受けられる現代社会の発展度合いを実感できていいんだよ
だから中学生レベルなのは必須

24: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:34:50.290 ID:knLMkfF9p
現代の道具で無双する系はソレが壊れたり無くなったりして使えなくなったら慌てふためきそう

25: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:38:56.072 ID:hi57LR+60
>>24
流石に整備や消耗品どうするんだってツッコミがすぐ入るから
『物を作るスキルや魔術』+『現代の道具の知識』のコンボが多い印象かなぁ

31: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:54:05.509 ID:CwXmATjo0
最初から天才スペックの夜神月はいいんだよ
なろう主人公は露骨に自己投影しやすい凡人モブ

32: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 17:57:16.719 ID:dKb2Qdwi0
いちいち行間を考えずに読める
難しいこと書いてないから基礎知識がいらない
文学じゃないから脳死で読める

51: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:13:27.223 ID:CMn79AGB0
男にとってあまりに都合のよい話なので、男なのに読んでて辛いってあるよね

55: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:19:18.077 ID:hi57LR+60
ひどい世界に転生してひどい目に合うの、一コマ漫画やショートショートだと普通にあるし
単に長編の題材にならんだけや

56: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:21:43.485 ID:GDQNcE6r0
なろう小説って結局現実世界の延長線上の妄想なんだよな
妄想をそのまま小説にしてもおもんない

60: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:25:03.449 ID:CMn79AGB0
逆張りはショートショートの出落ちネタにするのがせいぜいだからなあ

78: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:40:26.272 ID:CMn79AGB0
疲れていても読める

80: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:41:09.388 ID:CMn79AGB0
心が萎縮して頭に靄がかかっていても読める
それがなろうの良さだな

81: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:43:14.054 ID:GDQNcE6r0
なろう小説の良さって結局作品じゃない部分にあるのかな
手軽さとか、でもそれって作品自体の良さじゃない
小説っていうのは頭使って読むから面白い
頭空っぽにしたいならきらら作品で十分

83: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:44:34.000 ID:hi57LR+60
>>81
こういっちゃなんだけど、それは物の見方が狭いと思う

84: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:44:54.610 ID:+nHfHR4oM
布団の中の妄想を的確に書いててくれるような作品は本当に見いってしまう
もちろん推敲とかしてるものが前提だけど、素人なんだしこちらもある程度は譲歩して脳内セルフ校正とかするけどな

87: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 18:47:05.758 ID:PqFGdGxuM
ゲームやバラエティ番組と同じだよ
なーんも考えんでいい

112: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:11:31.206 ID:CMn79AGB0
偶然を許容できない人って多いのかもな
だから偶然の出来事にすら理由付けすべく、フラグというシステムが存在する

113: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:11:55.983 ID:GDQNcE6r0
以下俺の私見

小説は読み手が思いつかないような内容だから面白い。
何故なら好奇心をくすぐられるから。
その点でなろう小説の内容っていうのは言ってしまえば小学生でも思いつく。事実小学生が作者のなろう小説もある。
頭を空っぽにしても読めるっていうのは良さの一つかもしれないけど文学作品としては楽しめない。
ラノベ、小説、漫画、ゲーム問わず、意外な展開とか伏線がある作品は読みごたえがあって面白い。
折り紙で簡単な物作るより難しい物作ったほうが楽しいのと同じ。
大人が1+1して楽しい?つまりなろうは簡単すぎるんだよ。読むのも作るのも話の内容も。

114: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:14:04.186 ID:CMn79AGB0
>>113
まず1行目から疑わしい
自分で書いた物語を「面白い」と思って読む作者はわりと多いんだぜ

116: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:16:44.124 ID:GDQNcE6r0
>>114
それは多分達成感だと思う
思い描いた物が出来上がった時の達成感はある
でもそれって作ってるときの苦労なんかでプラス補正されてるだけなんだよ
他人が作った作品としてみるとつまらない
これ経験談(小説じゃないけど)

121: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:19:53.272 ID:CMn79AGB0
シェークスピアのロミオとジュリエットは玄人受けしない作品だけど
その理由は「すべての出来事が偶然だから」とされることが多い
過去にさかのぼってシェークスピアに「フラグ」を教えてあげたら、
ロミジュリもいまよりずっと評価高い作品になったかもな

>>116
そうでもない
これは私的経験だが、自作は何度読み返しても面白いから
完結してなくても面白いし、まだオチを思いついてなくても面白い

115: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:16:20.503 ID:4ss89odjF
大抵の場合ワンアイデアだけでかきはじめてる
つまり序盤で大抵は描きたい部分が尽きる
それでも連載しないと人気が出ないから無理やり続ける
この段階で大半の作品は糞になる

133: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:31:46.471 ID:j0jEHP1jd
別に知的好奇心まで行かなくていいんだよ
商業ではやらないような尖った作品やってくれたらいいんだよ
けどなろうは変に売れることを意識するから全く尖らない作品ばかりなんだよ
ペンの先だけを変更したような作品ばかりなんだよ

146: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:41:06.126 ID:gvGdy3p+F
俺が望むものはまず商業にはねえんだよ
なろうにもねえんだよ
つまり自分で描くしかねえんだよ

160: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:56:15.086 ID:Rb8NzOCLM
なろうは暇つぶし
貴重な時間使ってまで読む価値はない

161: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 19:57:09.864 ID:hi57LR+60
(それは娯楽小説全てに当てはまるのでは?)

165: ヌクモリティな名無しさん 2021/10/01(金) 20:01:45.207 ID:hi57LR+60
あとはまぁあれだな
カクヨムもいいぞ(いきなり土台をひっくり返すマン)

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633075405/