E0bnsEeVoAMWPRu
1: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:33:24.10 ID:DnfKOjXF0
これ鬼滅の数百倍面白くね?・・・

10: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:35:02.30 ID:2uydjqe80
永遠に完結しないから評価出来ん

6: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:33:57.15 ID:nKvLdMYj0
でも売れてないんやで

8: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:34:33.89 ID:DnfKOjXF0
>>6
売上=面白さじゃないんやなって

32: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:38:55.39 ID:nKvLdMYj0
>>8
売上=沢山の人に面白いと思われてる
これやで

7: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:34:03.66 ID:DnfKOjXF0
俺の感性ではそう感じたんや

9: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:34:47.45 ID:kYSJxHeG0
おもしいけど二度と新刊が続きが読めないと思うとおしい作品やったわ

11: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:35:10.96 ID:HaUapfnzd
実質蟻編で終わり

18: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:36:26.70 ID:YcPh9eE20
>>11
ホンマなんでここで終わりにしてくなかったんだよ

276: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 13:15:11.09 ID:fwz9gJM6a
>>11
選挙編だろ

13: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:35:27.37 ID:IflS308S0
ハンタは面白いし充分売れとるわ
鬼滅が内容に対して異常に売れてるだけ

14: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:35:54.06 ID:FoiwxPDS0
でも一向に描かねぇじゃん

15: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:36:05.83 ID:7v65QeFlp
ハンタにはロマンがないからあんまり好きじゃない

16: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:36:11.06 ID:4dWu+mE8M
言うてあと10年で完結するらしいやん

21: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:36:48.63 ID:y4qQqtkh0
ジンと再会して終わったんだよね

23: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:37:22.47 ID:Mz3B6RY/d
鬼滅より面白い漫画は腐るほどある

25: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:37:58.61 ID:oTN+teh7d
無理矢理作った看板だからまぁしゃーない

35: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:39:22.16 ID:Kw5TPT6X0
グリードアイランド飛ばしたわ

41: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:39:54.19 ID:IDCqDd/x0
実際鬼滅で喜んでる今のガキどもが読んだらしょんべんちびるやろ

42: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:40:38.19 ID:HF3a2ctnM
>>41
かっけぇ・・・

51: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:42:47.20 ID:JPZ6ojZE0
団長とヒソカの戦いは脳が混乱してまだ理解出来てないわ

56: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:43:14.98 ID:QXddG9is0
ヨークシン編はもはや映画やろあれ

57: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:43:42.16 ID:Uozg/T9Nr
中田のYou Tubeのハンターハンター回はオモロかったで解りやすいし
あいつ嫌いやけど

58: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:43:51.19 ID:n5GC8ioia
実際本心でハンタより鬼滅の方が面白いと思ってる人はいないよな

75: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:45:50.05 ID:idtwstBK0
>>58
正直そんなに差は無いと思う

61: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:44:26.15 ID:BxuOBrm30
ハンゾーがなんで今まで生き残ってのるかが謎

76: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:45:56.80 ID:g3Jb4hYBa
>>61
ネテロ評だとキルアよりハンターの素質高いし優遇されてるよなあいつ

63: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:44:34.30 ID:uwHE5gCV0
普通に刊行された初期はワンピースより売れてた事実

70: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:45:23.79 ID:BiMHWFM/d
蟻編なんだかんだいって名作よな

73: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:45:37.27 ID:Ur/duOIw0
鬼滅ブームってまだ続いてるんか?
後になって売り上げ以外で語られる事無さそうやが

78: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:46:31.85 ID:QXddG9is0
>>73
アメリカでバズっとるで今

90: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:48:26.29 ID:Usrw9OVj0
>>73
アニメ二期でまた盛り上がる可能性はえるけどかなり下火にはなってきた
古本屋でセット売りもみかける頻度多くなってきてる

87: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:47:54.11 ID:p8gpKO430
ハンゾーって能力出たっけ?

117: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:51:56.76 ID:DXCNulVwa
>>87
幽体離脱してなかったっけか

96: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:49:48.50 ID:Zht2OwnS0
グリードアイランド編が1番好き
ヒソカとの共闘は熱い

101: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:50:27.05 ID:RBH3oTNlp
面白いけどダラダラしてるからな
鬼滅はダラダラはしてない

105: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:50:50.26 ID:6PaIt4Xs0
おもろいけど暗いんよな

っていうのも見るまで分からない
表紙と名前が優しすぎるんや

111: ヌクモリティな名無しさん 2021/05/04(火) 12:51:38.26 ID:T2VvMLq40
信者が信者であることを誇ってる漫画
エヴァ ジョジョ 進撃の巨人 ハンターハンター

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620099204/